mabuchiのblog

京都トレーニングセンターで、地域から世界を目指すアスリート/ジュニアアスリート/パラアスリートのサポートをしています。M.S. JATI-ATI 健康運動指導士。本ページにて言及した内容は京都トレーニングセンター等とは一切無関係であります。従って、これに関してのお問い合わせやクレームは一切お断りさせて頂きます。

#6 アスリートの主観と客観

先日、選手と話をしていて 「自分の感覚として“いい感じ”で試合をしても、記録・成績が良くない場合がある」 「自分の感覚として“良くない”と感じた試合では、記録・成績が良い場合がある」 このような相談(?)がありました。 コーチであれば、この種の相…

#5 理想的なアスリート・選手サポートとは?

アスリートのサポートについては、いろいろな体制があります。 まずは、どのような「事業」で行っているのか? 国単位の国家プロジェクト的に実施しているのか? 県単位の事業なのか? 市町村単位の事業なのか? チーム単位の事業なのか? 個人単位の事業な…

#4 競技スポーツをみる眼

最近、多くの競技スポーツをみさせていただく機会が増えています。 ただ、漠然とみるのではなく、考えながらみています。 一番の着眼点としては、 ・どの筋肉を使っているのか? ・どのような能力が必要なのか? 当たり前ではありますが、なかなか難しいです…

#3 和歌山から日本へ世界へ

和歌山から「日本代表選手」や「世界と闘うアスリート」が多く輩出されつつあります。 もちろん、「中学校の大会で優勝したい」「インターハイで優勝したい」という選手もいて、おかげさまで多くの方々をサポートさせていただいています。 サポートをさせて…

#2 健康運動指導士の英語表記

健康運動指導士という資格はご存知でしょうか? (公財)健康・体力づくり事業財団の認定資格です。 日本国内における健康増進に関わる資格のひとつです。 この「健康運動指導士」の英語表記が Health Fitness Programmer だそうです。 Program(プログラム…

#1 運動指導のポイント

運動指導のポイントは、経験がある方ほど、引き出しが多いと思います。 最近よくお聞きするのは、「的確に、端的に、アドバイスをくれるとためになる」ということです。 例えば、ストレッチひとつにしても、「どこを伸ばすのか?」「呼吸はどうするのか?」…